前夜祭を踊り損ねた分、
もー最初っから飛ばしまくりでした

心配したお天気も、午後には青空が広がるほど回復したし

ほにや地方車、羅針盤をぐ〜るぐる回しもって先導します。

一番最初の踊り始めははりまや橋商店街。

練習中はほんっとにお世話になりました!!
毎日のように練習着で集まっていた場所に、
今日はこうして晴れやかな衣装で立っています。

これはこれで、感慨深いものですね。
初日はこの後、高知城→升形商店街→梅ヶ辻→菜園場(2回!)→
はりまや橋商店街→追手筋、以上8会場での演舞でした。
最後は帯屋町筋やったのに、時間切れで踊れず

でも充分楽しめました。
各会場でご声援くださったみなさま、どうもありがとう!!
励まし合った踊り子のみんな、嬉しかったよぉぉ〜!!









どのチームも個性的で、「これぞ高知のよさこいだ!」って感じ

で、で、でーーーー

どうでしたか、今年のほにや。
めっちゃ楽しいでしょ?
お祭り気分でウキウキでしょ?
何度か曲を聴いた沿道の観客の中には、
一緒に「わっしょいわっしょい♪」とか鶴亀の舞を試みてくれる人もいて、
それがすごく、ホントに心から嬉しかった!!!
疲れも吹き飛びます。
どうか明日も励ましの掛け声ください

よさこい、ぶらぼ〜


↑うきうきぶぎうぎクリック〜

【関連する記事】
艶やかでウットリする衣装の写真に感激してます。
今日の二日目も頑張って、そして楽しんでくださいね!
で、ランキングもついにトップ!
全国のほにやさんのファンがウグイスちゃんを
クリックしまくった甲斐があったというものですね♪
踊り子さんとソンソンできんのは寂しいけど、新しいソンソンも好き♪ソンソンの前のフォーメーションにびっくりしました(・∀・)
やっぱりほにやは楽しい♪追っかけで見ゆうだけやのにゼーゼー息切れ(^^;)
今日もビデオ持参で行きまぁす♪
今日は35度だとか(・д・)熱中症には気をつけてくださいね(*^O^*)
梅が辻でひさびさ(失礼!)に落涙。
アラ還はかんどーすると涙がこみ上げるのよ♪
艶やかでしょ?
ええ、かな〜り品のある光沢が魅力的な生地ですもの。
流石のほにや、です。
皆様のクリックのお陰で季節商品のこのブログも1位に返り咲きました^w^
今後ともよろしゅうに。
■ぷーちゃん
本祭中に担架搬送というのだけは避けたいと、
目一杯自分の健康を気遣った結果、
見事三日間踊り切れました♪
ぷーちゃん、沿道からの声援ありがとう!
■道@さん
アラアラアラ^皿^
私も涙腺が弱くなっちゃって困ります。
受賞で泣いて、
最後の一本締めで泣いて。
ウオータープルーフのメイクが威力発揮。